おもったこと 桧家住宅の24時間加湿システム「極楽加湿」が加わって、Z空調は最強の全館空調システムになるかも。 唐突に家(注文住宅)の話なんですが。 ヒノキヤグループがあらたに加湿器業界に参入、24時間オート加湿システムの販売を開始した。その名も「極楽加湿」。これはなかなすごいと思う。 ヒノキヤというと、斎藤工が宣伝してる全館空調のZ空調が売りの住宅会社。このZ空調、それまで高額で高嶺の花でなかなか導入されて... 2021.09.08 おもったこと
映画 映画「私家版」の感想。ダンディなおじさんが完全犯罪を遂行する、冷酷な復讐譚。原作よりもいいです。 初老の編集者が、かつて自分の恋人を辱め自殺に追いやった小説家を破滅させるために復讐の計画をねり、淡々と実行していくサスペンス。 原作はフランス小説で、そっちも賞をとったりして評価は悪くないんだけど映画のほうが断然できが良い。原作では主人公の弱気な心理とか、対する小説家への屈折した心理とかが書き込まれ... 2021.09.03 映画未分類
買ったもの アイリスオーヤマの除湿機「IJC-H65」レビュー。 夏場の湿度が気になったのでアイリスオーヤマの除湿機を買いました。 結論から言うととても有能。アイリスオーヤマのIJC-H65という機種です。使った感想を書いてみます。 今どきの家は高気密高断熱で乾燥しがちらしいですが、そうでない日本の家はどっちかというと湿気が多くなりがちです。特に梅雨時や夏。湿度高... 2021.08.28 買ったもの
音楽 2021年のフジロック本当に開催するの? 小山田圭吾が大炎上している。学生時代、同級生に対する酷いいじめに加担していたということで、それを雑誌の対談記事で露悪的に語っていたようだ。 しかしわたしは、前に小山田圭吾がいじめられっ子だったっていう記事を読んだ記憶があるんだけど。「噂の真相」の一行記事だったかなぁ…。「暴力はやめてください」って言... 2021.08.06 音楽
映画 「アーミーオブ・ザ・デッド」の感想。期待はずれのゾンビアクション映画。 一言でいうと期待はずれの映画でした。 ザック・スナイダーが監督した「ゾンビ」のリメイク「ドーン・オブ・ザ・デッド」はいい出来で、単なる焼き直しじゃなくて走るゾンビという新機軸を打ち出し、オリジナルとはまた違った良さのある傑作に仕立てていた。その後の「300」も面白かった。そのあと、アメコミの映画をい... 2021.07.23 映画
ドラマ 「プリズン・ブレイク」シーズン4の感想。 人気シリーズ第4シーズン目、このへんからますますおかしくなってくる。しかしここまで見てきたらすっかりファンになっているのでどんな展開でも許せる。というか、今度はどんなふうに転んでいくんだろう、とそのへんも楽しみになってくる。 全シーズンのソナ刑務所はあっさり決着。 まず、前シーズンの舞台となった過酷... 2021.07.15 ドラマ
映画 「アサシンクリード」の感想。確かに分かりづらいが、バカにするような映画じゃない。 ゲームは1と、2の三部作をやった。1は革新的だし雰囲気はとても良かったが、ゲームとしては同じことの繰り返しで単調、2はシステムがこなれて楽しめるレベルに到達していて、ストーリーも舞台も魅力的な傑作だった。ただ、長いゲームだし、舞台に馴染めなくて3以降はやってない。ギリシャのやつはやりたい。 映画の感... 2021.07.09 映画
おもったこと googleフォトはファイル名で検索できない。amazonフォトはできるけど、遅い。 便利なgoogleフォトのだめな点。 googleフォト有料化。 それは仕方ないんだけど、googleフォトはファイル名で検索できないのが不便すぎる。 まあ、時系列で並んでくれるので出先でのスナップとか日常の記録的なもので使う分には問題ないし、画像サイズも適切な大きさにしてくれてるので便利は便利。 ... 2021.06.18 おもったこと
小説、本 「我々は、みな孤独である」の感想。輪廻転生ミステリー?ハードボイルド? 貴志祐介の本というと緻密な構成の密室殺人であったり、人格破綻した犯罪者を描いた本であったり、最近はミステリーぽいのが多い。しかしISOLAは幽体離脱をネタにした物語だったし、ダークゾーンは登場人物が将棋の駒になってしまう異次元空間の話だったりと超常現象ネタとかSFぽい話もたくさんある。新世界よりは完... 2021.06.11 小説、本
おもったこと ドラマ「ペーパー・ハウス」の誤訳と、ネットフリックス字幕について。もうちょっと改善できれば・・・ ネットフリックスの人気ドラマ「ペーパー・ハウス」の誤訳について。シーズン2以降のネタバレもあるかと思います。 ストーリーと矛盾する字幕。 問題の箇所はシーズン2の中盤。 シーズン2の途中で、造幣局を追い出され警察に連行されていたトーキョーが、仲間の手助けで脱出してふたたび造幣局に戻ってくる場面がある... 2021.05.02 おもったことドラマ