ドラマ

スポンサーリンク
ドラマ

プリズン・ブレイク シーズン5の感想。完結。

大人気脱獄ドラマシリーズ「プリズン・ブレイク」、長い時を経てシーズン5が登場した。シーズン4の終了が2009年ということなので、実に8年ぶりの新シリーズ。 どういう経緯で再開に至ったのかよくわからんのだけど、ウィキペディアを見たら主演のウェントワース・ミラーとドミニク・パーセルの何気ない提案にフォ...
ドラマ

amazonプライム 「ハンナ」シーズン3の感想。完結。

ドラマ版ハンナの最終章。 組織に反旗を翻す少女の戦い、どう考えてもしあわせな結末が見えなくていったいどう完結するんだろうと思って見てた。 最終シーズンとなるシーズン3は全6話で、ちょっと短く感じたんだけどシーズン2は8話だったから実際短くなってた。 組織vsハンナというおおきなストーリーライン...
ドラマ

「プリズン・ブレイク」シーズン4の感想。

人気シリーズ第4シーズン目、このへんからますますおかしくなってくる。しかしここまで見てきたらすっかりファンになっているのでどんな展開でも許せる。というか、今度はどんなふうに転んでいくんだろう、とそのへんも楽しみになってくる。 全シーズンのソナ刑務所はあっさり決着。 まず、前シーズンの舞台となった...
おもったこと

ドラマ「ペーパー・ハウス」の誤訳と、ネットフリックス字幕について。もうちょっと改善できれば・・・

ネットフリックスの人気ドラマ「ペーパー・ハウス」の誤訳について。シーズン2以降のネタバレもあるかと思います。 ストーリーと矛盾する字幕。 問題の箇所はシーズン2の中盤。 シーズン2の途中で、造幣局を追い出され警察に連行されていたトーキョーが、仲間の手助けで脱出してふたたび造幣局に戻ってくる場面...
ドラマ

「プリズン・ブレイク」 シーズン3の感想。

前シーズン、主要キャストがパナマの刑務所にぶちこまれるというとんでもない終わり方をしたプリズン・ブレイク。一体どうなるのか興味津々でシーズン3を見てみました。 当然のことながら、パナマの刑務所を脱獄するのが目的になるわけですが。このあたりからシーズン1の狙いからずれて、いろいろめちゃくちゃになって...
ドラマ

プリズン・ブレイク シーズン2の感想。

脱獄自体はシーズン1で完了してるけど、思いっきり途中で終わってる感じだったのでシーズン2はどんなふうになるのか興味津々だった。 シーズン1のラスト、飛行機でメキシコに高飛びしてるはずが飛行機に乗れなくて森の中をダッシュで逃げ惑うという全然おわってない終わり方だったし、薬を大量に飲んで救急搬送された...
ドラマ

「プリズン・ブレイク」シーズン1の感想。

いまさらプリズン・ブレイクを見た。とりあえずシーズン1。 2005年のドラマで当時大ヒットした記憶がある。脱獄もので、脱獄ものってだいたい面白い。「アルカトラズからの脱出」とか、「大脱走」とか、「パピヨン」とか、昔のフランス映画の「穴」とか。 プリズン・ブレイクは「大脱走」、「ショーシャンクの空...
ドラマ

ウォーキング・デッド シーズン9の感想。

ウォーキング・デッドもついにシーズン9、スピンオフなどで世界は広がっていますが本編のシリーズは終わりが見えてきた今日このごろ。 シーズン9では主人公リックが降板するなど、大きな変化がありました。 とりあえず、結構面白かったんじゃないかと思います。つかの間の平和、新たな敵というパターンは変わらずで...
ドラマ

キング原作ドラマ「アウトサイダー」続編決定か?→打ち切りでした。

キング原作のドラマ「アウトサイダー」。けっこうできが良くてシーズン2はあるのか?なんて話が放映当初からささやかれてました。でも原作は単発の小説で完結してまして、ドラマも大筋は原作を最後まで映像化してたのでシリーズ化なんてないと思ってました。 アウトサイダー続編の噂→ほぼ確実な感じに。 が、どうや...
ドラマ

ドラマ「ホワイト・チャペル 終わりなき殺意」の感想。

イギリスの刑事モノドラマ。 ロンドンの治安の悪い地域、ホワイトチャペルを舞台にした刑事もので、扱うのは猟奇殺人で、過去の有名な事件を模倣した犯罪ばかり。そこの警察組織に赴任してきた警部と部下たちを描いたドラマ。 映像は暗く、凝った映像効果がふんだんに使われていてかなり癖がある。映画「セブン」みた...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました