音楽 2021年のフジロック本当に開催するの? 小山田圭吾が大炎上している。学生時代、同級生に対する酷いいじめに加担していたということで、それを雑誌の対談記事で露悪的に語っていたようだ。 しかしわたしは、前に小山田圭吾がいじめられっ子だったっていう記事を読んだ記憶があるんだけど。「噂の真相」の一行記事だったかなぁ…。「暴力はやめてください」って言... 2021.08.06 音楽
音楽 かつて存在したインディーズバンドCITY LAKE MIRAIについてあれこれ。 CITY LAKE MIRAIというバンド。 インディーズポップバンドなんだけど、大変クオリティの高い曲ばかりだと思う。録音?なんかもチャチさがなくてレベルが高い。バンドメンバーは マリコ(Vocal) 桑原巧(Synthesizer,Guitar) 斉藤芝居(Guitar) 伊藤飴人(Bass) ... 2020.08.21 音楽
音楽 Spotify、課金しないと無理でした。 Spotifyという音楽配信サービスをしばらく使っていました。 このサービスは無料でも使えたのでなんとなく使ってみたんですが、無料版の制限としては途中でCMが入ることと、聴ける音楽に限りがあることくらいだったので、プレイリストを選んでラジオ感覚で聴く分にはぜんぜん問題ないかなと思っていました。 しか... 2017.05.13 音楽
買ったもの オープンエアヘッドフォンの名機、ゼンハイザーHD598のレビュー。 電車で女子高生がイヤホンで聞いてたヘヴィメタが大音量ダダ漏れで、女子高生のとなりに座ってたおばちゃんが大激怒してるんだけど女子高生は全く気付かない。 その光景いらい、わたしは電車内とかではSHUREのイヤホンを使っています。最初はE3Cを使っていて、これはとても素直な音で、音漏れ皆無で本当に好きでし... 2017.03.10 買ったもの音楽
音楽 Spotifyを課金する必要はあるだろうか。 Spotify、課金する必要はあるか。 使い方次第ですが、ラジオ的な聞き方を前提にすると課金の必要ないのでは。Spotifyのサイトによると、課金してできることは以下の通り。 広告ナシ スキップ無制限 オフラインでも聴ける 好きなトラックをいつでも再生 高音質 それぞれ、詳しい説明はないのですが。 ... 2017.01.26 音楽
音楽 音楽ストリーミングサービスSpotifyを使ってみた感想。いれて損はない。 Spotifyというストリーミングサービス、去年招待コードをゲットしたのでしばらく聞いていました。ほかに似たようなサービスではSomaFMしか聞いていません。が、一応感想と、課金する意味があるのかメモしておきます。ちなみにFreeアカウントです。 結論から言うと、こういうサービスは提供される曲のクオ... 2017.01.26 音楽
音楽 苦手なジャズ ジャズ、というより、ジャズのアレンジが苦手。というよりアレンジ自体が苦手なのかもしれない。クリスマスになるとどこでも定番のクリスマスソングが聞えてくるが、オリジナル曲ではなくてアレンジしたりカバーしたりしたものも沢山流れている。そんななかで、ジャズのアレンジはやたらにタメを聞かせたりメロディーライン... 2016.12.19 音楽