漫画 「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨のモデルは「夢幻紳士」の夢幻魔実也? 「鬼滅の刃」夢幻列車編がテレビ放送される。コロナで映画館に行くのをなんとなく敬遠してたから、待ってたんだ。思ったより早くてよかった。 鬼滅の刃はテレビシリーズを見て、それから漫画を全巻読んだ。 漫画は全23巻で完結。あまりに長いワンピースみたいな漫画は、途中から入っていくのが大変だから長すぎないほう... 2021.09.24 漫画
漫画 「連ちゃんパパ」の感想。釣りバカ日誌の絵柄のナニワ金融道みたいな漫画。 ツィッターとかで話題の「連ちゃんパパ」、無料で全話よめるっていうので読んでみました。 主人公のクズっぷりや、主人公だけではない登場人物の全員悪人ぶりがすごいとか話題だったので、ちょっと怖いもの見たさもあって読んでみたのですが。 でもまあ、読んでみたらそこまで邪悪というほどのものではありませんでした。... 2020.05.16 漫画
漫画 安定したホラーギャグ漫画「死人の声をきくがよい」の感想。末永く続いてほしい… この人の手に入る漫画はだいたい読んでいます。この「死人の声をきくがよい」も第一巻から読み続けていますが、期待通りの出来で満足。 ホラーというより、ホラー作品をねたにしたギャグ漫画っぽい。絵は雰囲気があって上手。 ちまたではホラー漫画とされているようですが、読めばわかるように「ホラー」をネタにしたギャ... 2018.04.11 漫画
漫画 ホラー漫画「サユリ」の感想。呪われた家に住む一家を容赦ない展開が襲う。襲われた後も、怒涛の展開。 押切蓮介の「サユリ」。 これはおもしろいホラー漫画です。昔コンビニでたまたま手にとって、暇つぶしに買ったのですが面白かった。 お話としてはよくある呪われた家、あるいは家に取り付く悪霊、というネタです。「ヘルハウス」「シャイニング」「悪魔の棲む家」「ポルターガイスト」「呪怨」「残穢」という、その分野の... 2018.04.07 漫画
漫画 いじめ、復讐、過剰な暴力、人間関係。「ミスミソウ」の感想。 押切蓮介の「ミスミソウ」が映画化。とても暗いスプラッタでいじめな話なのでなかなか映像化は思いつきませんでしたが、どうなるんでしょうか。 傑作ホラー漫画「ミスミソウ」 「ミスミソウ」は基本的にはいじめとそれに対する報復がネタの、典型的な「キャリー」タイプの話。一応ホラー漫画ということになっていて確かに... 2018.04.07 漫画
漫画 明るくて美人の学校の人気者が隠れ読書マニア?で根暗な文学青年とくっつく?「惡の華」 押見修造 漫画とかアニメは日本が誇る文化だ!面白いのがたくさんあるに違いない! と思って、しばらく漫画を読んでみました。漫画はなにを読んでもだいたい面白いだろう・・・と思っていましたが、そうではないのですね。連載打ち切りになったり・・・つまらない漫画もたくさんあるんだろう。あ、漫画を選ぶとき、あまり長くないや... 2017.03.21 漫画
アニメ 「僕だけがいない街」読んでたら「デッド・ゾーン」を思い出した 「僕だけがいない街」っていう漫画が、今度Netflixでオリジナルドラマ化されるそうだ。 有料放送サービスでオリジナルドラマっていうとwowow製作のがいろいろあるみたいだけど、Netflixは海外だけでなく日本でも流行ってるのかな?結構お金かかりそうだけど。少し前の「火花」とかも評判いいらしいし、... 2017.03.13 アニメ漫画