アイリスオーヤマの除湿機「IJC-H65」レビュー。

夏場の湿度が気になったのでアイリスオーヤマの除湿機を買いました。

結論から言うととても有能。アイリスオーヤマのIJC-H65という機種です。使った感想を書いてみます。

今どきの家は高気密高断熱で乾燥しがちらしいですが、そうでない日本の家はどっちかというと湿気が多くなりがちです。特に梅雨時や夏。湿度高いと部屋干しがなかなか乾かず臭くなったり、不快指数が高まりがちです。

ここもそうです。古い家だししょうがないと思ってましたが、そういえば除湿機ってのがあるなと思って、電気屋さんに行ってみました。

はじめて使うので、安い比較的小さめのものにしました。巨大なやつなら1台で全館まかなえるのかも、と思いましたが、高性能なやつは10万とか9万とかで高かったので購入対象外。で、結局アイリスオーヤマのIJC-H65という機種をAmazonで買いました。

スポンサーリンク

対応畳数は14畳。タンクの容量は2.5L。

使ってみたところ、絶大な効果がありました。14畳対応ということで、一般的なDKやLDKならこれでいいかな、と思います。

まず部屋干し。今までは乾くまでにそこそこ時間がかかり、いわゆる部屋干し臭が発生したりってこともあった洗濯物ですが、この除湿機をつけておくと2時間くらいでカラッと乾いている。匂いもしない。これはかなり効果あるなと実感しました。

洗濯物の下に配置し、風向を上向きにして直接風が当たるようにするとほんとにすぐ乾く。

効果的かつ値段も手頃だったのでもう一台購入。今度はDKあたりに設置。

夏場の湿気が気になっていたところだったのですが、除湿機をつけると湿気は明らかに減り、不快感も減少。

湿度は計ってないのですが、湿気が取れている指標として食器の乾き具合があります。

夕食後に洗って水切りかごにおいておく食器類、除湿機導入前は朝になってもまだ水滴がのこっていたりちょっと濡れ気味だったのですが、それが朝にはだいたい乾いているようになりました。

あと、除湿機をおいた近く部屋の湿度も下がっている。例えば洗濯物を干しててる廊下のとなりの寝室、下手すると70%くらいあった湿度が除湿機をつけていると60%以下に下がります。この辺は日々変わるので、ときに60%台のこともありますが、だいたい下がります。

なにより、2.5Lのタンクいっぱいにたまった水をみると、どんだけ湿気を吸い取ってるのかが実感できます。

安い。

2台買っても30,000円もしない。2台あれば1Fと2Fにおけるし、使いたい場所はキッチンか脱衣所、それと物干し場だけなので、高級機1台買うより効果的な気がしました。

この除湿機はコンプレッサー式。

夏場は効果的ですが、冬は効率が落ちます。もともと乾燥しがちな冬はつけるつもりないので丁度いいです。電気代は安め。

さらに高性能なものもあるようですが、2.5Lの水って結構な量です。溜まった水を毎回捨てることを考えると、これくらいが丁度いいような気もします。あと、ホースを繋げて長時間の連続運転もできますが、配管とか置き場所とかの問題でそういう使い方ができる人は限られそう。できても脱衣所限定だったりとか。個人的には2.5Lくらいでちょうどいい。このへんは家の大きさとかにもよるので、生活環境にあった大きさのものをお選び下さい。

使い方。

ルーバーの向きが「広角」「上方向」「下方向」に設定できるのと、運転を「衣類乾燥」「自動」「標準」「弱」の4種類から選べる。あと電源オフタイマーがついてる。それだけ。

部屋全体を除湿したい時は、ルーバーのスイングを広角にして自動運転。洗濯物を乾かしたい時は、ルーバーを上方向か下方向にしてできるだけ風が洗濯物にあたるようにして運転。

「衣類乾燥」だと全力で3時間運転して、その後はまだ乾いてなければそのまま運転、乾いてたら1時間後に自動電源オフとなります。

もちろん、2.5Lたまるとその時点で運転終了。本体の能力としては1日あたり6.5~5.5L除湿してくれるそうです。つまり全力だすと1日に2回タンクが満タンになるまで除湿してくれる。

ぶっちゃけ、ずっと自動運転で問題ないと思います。自動運転だと湿度55%を目安に勝手に除湿してくれる。寝室とかで寝るときなんかは「弱」にして静音運転がいいでしょうね。

デメリット

音はそこそこします。常にエアコンが常に回ってるような感じ。自動だとハイパワーになったときにうるさくなります。「弱」ならそれほど気にならない音量ではないかと。この辺は人にもよると思う。

コンプレッサー式はエアコンと同じ原理なので、夏は温風が出て温度が上がるデメリットがあります。吹出口に手を当てるとたしかに温かい風が出てるのがわかります。エアコンつけてれば別に気にならない感じでした。

電気代。コンプレッサー式は結構安いほうですが、つければ当然電気代かかります。衣類乾燥モードで1時間あたり約5円ということですが、2台使って月に1,000円くらいでしょうか。満タンになってるのに気づいたら捨てて電源オン、て感じで、適当な使い方です。夜、寝るときとものを干すときとかに限定すると、多分1,000円いかないくらいでしょうか。

満水になったときのピピピピピ・・・ていう音がちょっとうるさいです。

まとめ

とてもいい買い物でした。効果が実感できるし、他の機種と比べて比較的安い。あとはどれくらい壊れずにいてくれるかにかかっている。

それから関係ないんだけど、除湿機を検討中によく見かけたのが半永久的に使用できる小型除湿機ってやつで、500mlのペットボトルくらいの本体に除湿剤が充填されてるというもの。大きさからして除湿能力はそれほどでもないってのはわかりますが、問題は目一杯除湿したあとの処理。付属の充電スタンドみたいなのにセットして、そこで電気の熱で乾燥させることで除湿効果を復活させるということなのですが。それって、せっかく吸い取った水分をまた部屋の中に撒き散らしていることになるのではないでしょうか。よくわかりませんが、どうなんだろう。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました