「イップ・マン 葉問」を見た感想。後半はロッキー4そのもの。

久しぶりに香港のカンフー映画を見た気がします。「イップ・マン 葉問」という映画を観ました。これは「イップ・マン 序章」という映画の続編なんですね。シリーズものとは聞いていましたが、タイトルに2とかなかったのでいきなり2から見てしまいました。

ストーリーは、前半は主人公である詠春拳の師範、イップ・マンが移住先で道場を開いてどうにか暮らしを立てていき、地元の他の道場主ともめ事を起こしながらもとけ込んでいく様子が描かれ、後半はロッキー4でした。

やっぱり、香港映画は随分洗練されてきたなあという印象。いや、2002年の「インファナル・アフェア」の頃からすでに昔の香港映画にあった泥臭さみたいなものは消え失せていたので、そんなことをいうのは今更か。ところで「インファナル・アフェア」はハリウッドでリメイクされてアカデミー賞を取った「ディパーテッド」より、ずっといいですよね。

カンフー映画としては、詠春拳がどういう拳法なのか特徴がよく分からなかった。あと、ファンタジーではないのでジャンプしてテーブルに飛び上がるシーンとかワイヤーをつかった場面が若干違和感があった。それ以外はまったく問題なく、楽しく見られた。とくにテーブルの上でイップ・マンと他の道場主が戦う場面。こういう、足場とか武器とかに制約のあるアクションシーンは緊迫感が増して面白いけれど、この映画でもテーブル(支柱の上に丸い板が乗っているだけ)がぐらぐらしてはらはらドキドキ感がましていた。全体的に、そつなく安心して見ていられた。

サモ・ハン・キンポーが出ていた。久しぶりに見たなあサントリーの黒烏龍茶のコマーシャル以来かも。サモ・ハン・キンポーは体格の割に機敏なアクション俳優で、この映画でも地元の道場を統括する親分役を演じている。それも肩書きだけで威張っている役ではなく、思慮分別もあり家族思いで、武術も達者という役柄。

で、サモ・ハン・キンポーがイギリス人ボクサーと戦って敗れ、その敵討ちに主人公がボクサーに挑むというながれになる。この辺はけっこう急な展開で異種格闘技戦のルールとかはよく分からないし、その試合のために主人公が特別な特訓とかをした様子もないけど、その辺はさらっと流してあるのであんまり気にならない。そういうことより当時(あ、第二次大戦後の話です)香港でのさばってあくどいことをしていたイギリス人と、それに立ち向かう現地の人、というのがモチーフ。そして両者の和解。

この、仲良くしましょうというのがこの映画のテーマみたいですね。その辺も含めてロッキー4みたいだったけれど、面白かったです。やっぱり香港映画は娯楽映画としてツボを押さえた、楽しめる映画がたくさんある印象。そんなに見てないけど。

それからイップ・マンは実在の人物で、実際に詠春拳の先生だった。映画の最後、まだ少年のブルース・リーが弟子入りしようとしてやってくるシーンがある。ただ、実在の人物をモデルにはしているけど、この映画は90%以上フィクション・・・ですよね?

  • イップ・マン 葉問
  • (Ip Man 2)
  • 監督: ウィルソン・イップ
  • 2011年
  • 上映時間 109分
タイトルとURLをコピーしました