直販系の投資信託としては古参で、とくに目新しいこともなかったセゾン投信だが、お家騒動?があってからにわかに注目されるようになった。
そんなセゾン投信で積立を続けていて利益もかなりでていますが、この度解約しようかなーと思うようになりました。
理由は2つあって、一つは新NISA制度。もうひとつは商品自体。
中野氏の退任はとくに問題なし
とくに気にすることもなかったセゾン投資に注目するきっかけになった中野会長退任事件については、解約の理由にはなっていません。
投資信託の運用については、セゾン投信でメインとなるセゾン・グローバルバランスファンドについては運用ルールがはっきりしていて属人的な部分が少ないので、カリスマファンドマネージャーとかがいなくても決まった運用がされるはず。他の投資信託もファンドマネージャーは別に存在するので、その点については中野会長の不在は問題にならない。
中野氏の長期保有の理念に賛同する顧客だけを取り込みたいという気持ちもわかるし、親会社側の総資産の増え方が足りないという考えもわかる。ただ、商品力という点から見ると、長期保有のよさを十分に勉強したうえで、別のもっと信託報酬の安い投資信託に流れていく人も結構いるんじゃないかという気がする。つまりセゾン投信の競争力が落ちてきている気がするので、愚直にセミナーで地方を回る以外にもなにかをしないと、確かに会社的には成長が足りないと言われても仕方ない気がする。
リニューアルしてようやく他社に追いついたが、まだ足りない
そういう意味では、2024年1月4日からのリニューアルでだいぶグレードアップしたのは非常に良かったと思います。管理画面が一新されてレスポンスがよくなり、売買や入出金のやりとりだけでなくつみたての設定などがオンラインでできるようになり、資産状況とかも見やすくなった。カード積立もできるようになった。
が、これは今までが古すぎたただけで、ようやく他社のシステムと同等レベルに到達したって感じ。画面のみやすさや操作性はかなりいいと思いますが。
新NISAはひとつの会社でしか口座がもてないんですよね。いろんな投資信託に手を出すつもりはなくても、自分にとって最適と思える商品がある会社に口座を開かないと仕方がない。わたしにとっては、それがセゾン投信ではなかったということです。
セゾン・グローバルバランスファンドは債権と株式を半々で運用するもので、悪くないかなーと思っていたんだけど、ひょっとして、債権ってそんなにリスクヘッジになってないんじゃやい?って気づいてしまった。
それなら、すべて株式に投資していくらか現金でもっているか、あるいはゴールドとかもっと相関の弱いものに投資したほうがいいのではないか。
まあこのへんは大暴落的な下げ相場を経験しないと債権の価値がわからないのかもしれないが、当初は安いとされていた信託報酬はすでに割高になっているし、なんなら他社で債権に投資する投信を組み合わせればいいし。
結局、他社のファンドに比べると信託報酬が高くなってしまっており、また他社ではクレカ積立でポイントがついたり保有しているだけでポイントがつくといったサービスまである。そのへんを考慮するとセゾン投信は負けてしまう。クレジットカード積立で1%とか0.5%とかのポイントって、信託報酬より高くて逆ザヤ状態だと思うんだけど、理解が間違っていたらすみません。
まあポイントやなんかは新NISA直後だけでその後は解約される可能性もあるけど、トータルで見て今のところセゾン投信はそういう部分が弱いです。
商品力の相対的な低下。
あとは商品。セゾン投信は3種類の投資信託しかない。どれもアクティブファンドで、セゾン・グローバルバランスファンドだけがインデックスファンドを組み合わせて株式:債権が半々になるように調整してくれてるやつ。
あとの2つはほんとうにアクティブファンドで、新たに追加されたセゾン共創日本ファンドは日本国内の株式のみに投資するもの…って、これって分散投資とかの理念に反してるような気がするんですがどうなんでしょう。アクティブファンドはいずれインデックスファンドに負けるってさんざん聞かされてきた気がしますが。
そしてセゾン・グローバルバランスファンドは楽でいいと思っていますが、昨今の投信の信託報酬の低廉化を考えると、株と債券の比率にそんなにこだわらなければ他社でそれぞれの投信を積たてたほうがずっと安い。
さらに債権の必要性に疑問を感じ始めたわたしにとっては、株式のみのインデックスファンドのほうが魅力的に感じられるようになってきた。
あと個別株に手を出したくなったときも、他社なら新NISAの枠内で売買できる。セゾン投信的には個別株を買うような人は来るなって感じかもしれないけど。
まとめ
そんなわけで、新NISAの口座は別の証券会社で開き、積立の設定をしました。
セゾン投信を解約するかどうかはもうちょっと検討します。全額解約して新NISAに入れたほうが、長期的にはいいと思いますが、タイミングが難しい。一旦全解約でもいい気はしますが…。
セゾン・グローバルバランスファンドだけ残すのもありだと思います。なんだかんだいって、債権の安定性がどういうときに効果を発揮するのか、そもそも効果があるのか、実際に見てみたい気もするし。
資産形成の達人ファンドもかなり利益がでていますが、これはいずれ全部解約してS&P500か何かを買い直そうかと思います。