amazonプライムビデオの感想。ついでにXbox Oneでamazonプライムビデオを観る方法。

アメリカン・ゴッズが観られるのは日本ではamazonプライムビデオだけ。それをテレビで観るには、Fire TV stickを買うのが手っ取り早い。テレビにHDMI端子があって、wi-fiがつながる環境ならそれでamazonプライムビデオがみられるようになる。HuluもNetflixもYoutubeもみられる。これで4,980円は安い。それにamazonプライムの年会費も、3,900円だっけ?正直、Netflixで月々1,000円くらいかかるのに比べるとずいぶん安い・・・。

調べていたらだんだんFire TV stickが欲しくなってきました。つい最近、新型がでて機能も向上しているようなので、こんど機会があったら買ってみようかな。

それはともかく、とりあえずいますぐアメリカン・ゴッズが見たい。しかし、タブレットなどのちっこい画面ではなくテレビやモニタで見たい。

そう思ったので、Xbox Oneで見ることにしました。

見方は簡単で、Xbox OneのストアでAmazon Videoというアプリを検索してインストールするだけです。

ただし日本では、2017年6月現在ストアにamazonビデオがでてきません。「設定」→「システム」→「言語と国や地域」と選んで、そこにある「国や地域」を「米国」に変更する必要があります。米国にして再起動すると。ストアに「Amazon Video」というアプリが出てきて、インストールできるようになります。なお、米国にしても基本的には画面の表記は日本語で、今までととくに変わりません。

amazon videoをインストールしたあとは、amazonのアカウントとパスワードを求められるので入力します。その後画面に認証コードが表示され、それをパソコンかタブレットかスマホで入力する必要があるので注意しましょう。それを入力すると、晴れてXbox Oneでamazonビデオが試聴できるようになります。

その他に、機能制限やペイパービューの番組の購入とかもできますが、その前にamazonアカウントにXbox Oneを登録する必要があるようです。ストリーミングで見るだけならすぐにみられます。

このamazon videoですが、日本国内でサービスを開始しているので当たり前ですがXbox Oneでももちろん日本語表記に対応していて、日本のドラマや映画やアニメもたくさん見られます。なぜamazonビデオの公式ページでXbox Oneが対応デバイスにはいっていないのか不思議です。きっと、ホームページ担当者がXbox Oneという機械が存在することを知らなかったのでしょう。

でちょっとamazonビデオを眺めてみましたが、かなりいろいろな番組がみられますね。分け方も星4つ以上とか、2000年代の映画とか、ほかとは少し違うようです。amazonオリジナルもあり、コンテンツは豊富な感じ。あと、「見放題がもうすぐ終わる番組」というジャンルがあって、焦らされます。けっこう頻繁に入れ替わっていくのでしょうか。

その他に新しめのコンテンツを購入、レンタルできるのがNetflixとは違うところですね。たとえば「シン・ゴジラ」だとHD版レンタルは500円、購入は2,500円。もう少し古いものだとSD画質299円HD399円。レンタル期間は48時間。これだとTSUTAYAのほうがたぶん安いので、使うのはどうしても今すぐみたい、といった時ですかね。

あとXbox One上でレンタル、購入をすることができない。ペイパービューのコンテンツを選ぶと、「携帯またはコンピューターで、Amazonのウェブサイトから購入またはレンタルしてください。」と表示される。これははっきり言って不便で、なおさら購入するきがなくなります。Xbox Oneを所有デバイスとして登録してあるので、できるはずなんだけど。なにか設定が間違っているのかも知れない。

なお映像は、きれい。とくに新しめのオリジナルドラマはきれいな気がする。4Kコンテンツもちらほらあった。

Netflixと同じタイトルもそこそこあった。番組の入れ替わりは激しいのかもしれない。

結論から言うと、これで年間3,900円というのはよく考えたら安い。NetflixとかHuluの4ヶ月分で1年。さらにamazonで買い物をしたときにお急ぎ便が選べるという(当初はこちらがメインだった)おまけもつくし。あとなにげにすごいのがプライムフォトというサービスで、googleフォトみたいなものなんだけどこちらは圧縮無しで無制限にアップロード可能。

これ、きになったので少し調べてみたところ、googleフォトみたいに自動でアップロードするのではなく、アップロードのタイミングを指定できるみたい。これは、適宜ファイル名を付けて画像の取捨選択をしてからアップロードしたい場合には非常に便利かも知れない。専門的な写真がたくさんあって、細かく名前を付けたいときもあるだろうから。まあ、googleフォトでもファイル名を付けた後でアップロードフォルダに移動すればいいんだけどね。

いずれにせよ、このサービスで3,900円は安いなあ。

いまのところ無料期間だけど、このまま継続するかも知れない。そしたらFire TV stickも買うだろう。

タイトルとURLをコピーしました