googleフォトはファイル名で検索できない。amazonフォトはできるけど、遅い。

スポンサーリンク

便利なgoogleフォトのだめな点。

googleフォト有料化。

それは仕方ないんだけど、googleフォトはファイル名で検索できないのが不便すぎる。

まあ、時系列で並んでくれるので出先でのスナップとか日常の記録的なもので使う分には問題ないし、画像サイズも適切な大きさにしてくれてるので便利は便利。

検索機能がしょぼい。

問題は仕事で使う場合。

撮った日付とは無関係に写真をカタログ的に閲覧したい場合、googleフォトはほとんど役に立たない。ファイル名での検索がほとんど機能しないから。

googleフォトの検索システムは画像をAIによる画像識別になってるっぽい。猫とか犬とか、人の顔での分類はできるし、大雑把にどういう画像か、っていうのは分類できる。風景なのか、文字なのかとかそういう判断はできる。

しかし固有名詞なんかもわかるわけがないので、似たような機械の品番別の分類とかはまだ不可能だし、細かい型番なんかで検索することもできない。

ファイル名での検索もできない!

じゃあ、アップロードする前にファイル名をしっかりつけておけばいいのでは。ってことで、googleフォトにアップロードする前にワンクッションおいて、すべての画像にファイル名をつけて、それからアップロードしてみた。統一したルールでファイル名をつけておけば、AIとは関係なくちゃんと検索できるはず。

結果は…検索できなかった。どうも、googleフォトでは日本語ファイル名の検索はできないみたい。バカだな。

つまりgoogleフォトではカタログ的なアルバムから必要な画像を検索して取り出すということができないみたいでした。だれかスマートなやり方を知っている人は教えて下さい。

ついでに、googleフォトとドライブを同期させるような設定が以前はあって、googleフォトの画像をPCに自動的にダウンロードさせられたんだけど、その機能もいつのまにかなくなってしまった。

amazonフォトならファイル名検索ができる。

代替手段として、amazonフォトならファイル名での検索ができる。

amazonフォトは有料だけど、プライム会員なら最初から使用できる。ファイル容量は無制限(動画を除く)、しかも画質はオリジナル画質で保存されるのでかなり太っ腹な感じ。

googleドライブみたいに、アップロードフォルダの指定ができるので、それをしておくとPCの決まったフォルダに保存した画像を勝手にアップロードしてくれる。これはそこそこ早いし、便利。アップロードサれているはずなのにamazonフォトに表示されないってことが何度かあったけど、一日くらいするとちゃんと表示されてた。

検索するとファイル名だけではなくAI判断によるそれっぽい画像も出てくるので、純粋にファイル名だけで探したいときはちょっと邪魔になるけど、日付順に並ぶのでまあなんとかなる。

使い勝手も悪くない。画像サムネイルをドラッグするとダウンロードとかアルバムに追加とかのメニューが出てきてなれるとやりやすい。

というわけで、膨大な画像カタログをオンラインで閲覧、検索する場合、amazonフォトなら大丈夫そうでした。しかし問題もあります。

amazonフォト、かなり遅い。

機能的には問題ないamazonフォトですが、最大の問題は遅いってことです。遅い。めちゃくちゃ遅い。

サムネイルがぜんぶ表示されるまですごい時間がかかることがある。サムネイルをクリックして画像を拡大表示しても最初は低解像度で表示され、くっきりするまで時間がかかる。ダウンロードにも時間がかかる。オリジナル画像のままダウンロードするからってのもあるけど、それにしても時間がかかる。

googleフォトの圧縮主体のやり方ってのが実はかなり優秀だったんだなというのがよくわかりました。サーバーとかの問題なのかもしれないけど、圧縮画像なら表示もダウンロードも遥かに速いに決まっているし。

まとめ

というわけで、amazonフォトは便利だけど遅い。googleフォトみたいに自動で圧縮して、ブラウザとかで見る場合は圧縮後の画像だけにするってオプションもつけられたらとても良くなると思いました。あるいは、単純に高速化するか。

タイトルとURLをコピーしました